このブログではアフィリエイトリンクによって広告収入を得ています。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

*
スポンサードリンク * - * - * - * pookmark 

禁煙セラピー・・・その後

今日10月1日からタバコが再び値上げされました。1箱あたり110円から140円の値上げとなり、人気の「マイルドセブン」は300円が410円に、「セブンスター」は300円から何と440円になったそうです。

これにあわせて、禁煙しようと考えている人や、電子タバコに変えようとする人もかなりおられるみたいですが、なかなか思うように行かないのが禁煙。

コーヒーなどで有名なネスレ日本(神戸市中央区)では、今回のたばこの値上げにあわせて、社員の喫煙者を減らそうと、禁煙治療を無料化するとの発表もありました。

普通、医療機関で禁煙治療を受ける場合には治療費の3割を自己負担しますが、この負担分を同社の健康保険組合が補助されるということで、これから自力でお医者さんに行って治療を受けようと思っておられた社員の方には、なんともありがたい事だと思います。


しかし、たった1000円ほどで簡単にタバコがやめられる方法があるとしたら・・・。


そうです。タイトルにもあります「禁煙セラピー」という本を買って読むだけです。


かつて、2005.08.07付けの「禁煙セラピー」というタイトルの記事で、本書を読んで禁煙した事を書きました。




あれから5年。その後のHIDEはどうなっているのか・・・








はい。きちんと禁煙できています。


もはや「禁煙」という言葉すら違和感を覚える位に、タバコの無い生活が当たり前になっています。


別に自分に対して強制的にタバコを「禁」じているわけではありませんので。




そんなこんなで、この5年間、タバコは1本も吸っていません・・・





・・・とは言いません。(^^;


実は一度だけ、1本もらって吸ってみた事があります。



ある出来事であまりに腹が立ってイライラしていた日。


目の前で吸っていた人から1本頂いて吸ってみました。


でも。


特になんて事はありませんでした。



可も無く不可もなく。


あれ、タバコってこんなもんだったかな。


そんな感じで、あれ以来1本も吸っていません。



と言うより、逆にタバコを吸っている友人などの傍から離れた後の洋服に染み付いたタバコの匂いに不快感を覚える位です。




たばこ止めようか減らそうか、どうしようか・・・と思っている方。

だまされたと思って一度読んでみてください。





健闘をお祈りいたします。(^^)




ありがとうございました。




※その他のすばらしい本ブログ⇒

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ



※電子タバコを楽天市場で探す⇒★電子タバコ★

※楽天ブックスで見る⇒【入荷予約】 禁煙セラピー



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い




追記:

ちなみに、周りでも本書によって禁煙に成功した人、読んでみたけど禁煙出来なかった人それぞれの知り合いがいますが、成功した人としなかった人にはある共通点があるように感じます(私の周りだけかもしれませんが)

それは、成功した人は1日1箱以上のヘビースモーカーで、成功しなかった人は1箱未満だったと言うこと。

ヘビースモーカーにとっては健康面や金銭面の負担割合が多いからなのだと思いますが、少ない人は当然そのような、緊迫感も少ないからなのでしょう。

そして、本数の少ない人に共通の言い訳が、「もともとそんなに吸わないし・・・」とか、「たまに気分転換に1日2〜3本吸う程度だし・・・」というものでした。


まぁ、合法的に認められている嗜好品ですので、吸う、吸わないはあくまで個人の自由ですので、喫煙者=悪、禁煙できない人=だらしない、意思が弱い、というイメージにしようとしている世間もどうかとは思いますが。








JUGEMテーマ:日記・一般
アクセス解析

評価:
アレン・カー
ロングセラーズ
¥ 945
(1996-05-01)
Amazonランキング: 507位
Amazonおすすめ度:

* このエントリーをはてなブックマークに追加Check
HIDE * 健康 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark 

禁煙セラピー

トミーズの雅が「ほんまにやめられた」と赤井英和に薦めていましたので、いよいよ私も禁煙にチャレンジしようかと思いあの、「読むだけで絶対やめられる 禁煙セラピー」を購入してみました。


ずばり、本書は単純です。

1.もう2度と吸わないと決意する
2.ふさぎこまない。禁煙した事を喜ぶ

成功哲学と同じく、
やめる」と決心し、やめたことを「望む」のではなく、「認識」するのです。決して疑問に思ったり考え直したりしないこと。禁煙したことを喜びましょう。
とあります。


又、今まで、考えた事もなかったのですが、「タバコを吸う4つの理由」という事で、
退屈しているとき」または「集中しているとき

ストレスを感じるとき」または「リラックスしているとき



を挙げられています。

確かに私もタバコに火を点ける際にはこのどれかに当てはまるとおもいますが、良く考えてみてください。これら以外の状態って・・・?


お気付きの事と思いますが、相反するこれらの状態以外の時は、作者の言う通り睡眠中位しかありませんよんね。


つまり、
「本当のところ、タバコは退屈やストレスを紛らわせてくれもしなければ、集中力やリラックス感を高めてもくれない・・・これらは皆、ただの幻想なのです。


喫煙者がタバコを吸い続ける理由は2つです。
1.ニコチン中毒
2.洗脳



ニコチン中毒は昔から聞きますが、「洗脳」というのは言われて見ればそうだと感じます。


葉巻きがお金持ちの象徴のように映し出されたり、シャーロック・ホームズがパイプをくゆらせながら事件を解決したり、ワイルドな男達のくわえタバコ、死の間際に幸せそうな「一服」をしている姿などなど、きりがないくらい「モデリング」に困る事がないのがタバコではないでしょうか。

ですから、まずはその潜在意識にすりこまれた「リラックスできる、自信がつく、勇気がわく」と言ったイメージを「クレンジング」するところから始まります。

そして、著者は
「この世の中たくさんの人がタバコをやめて、何の支障もなく楽しく暮らしている。そもそもタバコを吸い始める必要などなかったのだ。不潔なタバコに慣れるまであんなに苦労したのを今でも覚えているではないか。

ならばなぜ今も吸う必要があるのか?

とにかく私はタバコを楽しんでいなかったのだ。あんな不潔な行為はうんざりだし、残りの人生をタバコの奴隷で終わるなんて真っ平御免だ

そして自分自身にこう言ったのです。

アレン、最後の一本はもう終わったぞ


それ以来、日に100本ほどだったタバコをやめられたそうです。


私も普段で30〜40本、飲みに行ったり、何か行事があったりすると50〜60本ほど吸うヘビースモーカーです。

しかし、先ほどこう言いました。

HIDE、最後の一本は もう 終わったぞ






人気blogランキング、皆様いつもありがとうございます。
おかげさまで、20位圏内にランクさせて頂いています。

ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。

これからも頑張って日々新たな気付きを綴って行きたいと思います。


よろしければ今日もご協力頂けますと励みになります。m(_ _)m
人気blogランキングへ



↑他の本ブログを参考にされたい方も是非覗きにいって見てください。

ありがとうございました♪


ちなみにこんなのもあります。にほんブログ村 本ブログへ



禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる
禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる
アレン カー, Allen Carr, 阪本 章子

【楽天ブックスならいつでも送料無料】禁煙セラピー [ アレン・カー ]


※関連記事:禁煙セラピー・・・その後(2010.10.01)




アクセス解析
* このエントリーをはてなブックマークに追加Check
HIDE * 健康 * comments(10) * trackbacks(10) * pookmark 

朝ごはん力

今週発売のプレジデントは「脳力革命」と言う事で、40歳を超えてから「頭はよくなる」というありがた〜いテーマでした。

その中の「アタマの血の巡りがよくなる」5つの習慣の1つ目が表題の「朝ごはん力」で、浜松医科大学名誉教授の高田明和教授が担当されていました。

脳に十分なエネルギーを与えてフル回転させられる人だけが勝ち抜いて行ける


と言う事で、睡眠と言う絶食状態が続いた後の朝食は必須と述べられています。

「朝ごはんはきちんと食べなさい」とは昔から良く言われる事ですが、私の場合はどうしてもコーヒーだけになってしまいます。(^^;

で、何を食べればよいのかと言うと必要なのは3つの栄養素と言う事で、

  • ブドウ糖

  • 脂肪酸

  • アミノ酸

だそうです。

脳は他の臓器と違いブドウ糖以外の栄養素をエネルギー源として用いる事が出来ず、又、体内に蓄えて置く事も出来ないので定期的に補給しなければならないそうです。

又、細胞膜は脂肪酸から出来ており、必要な分を摂らなければ脳細胞が機能しなくなるそうです。

さらに、精神の安定には「セロトニン」という神経伝達物質が欠かせなく、このセロトニン生成に必要なのが「トリプトファン」というアミノ酸だそうです。


これら3つをバランスよく含んでいるのが、「シリアル」。ひとつかみのシリアルに牛乳とスプーン1杯の砂糖。

忙しいビジネスマンにも手軽でお勧めとの事。

又、昨今のダイエットブームも良いが、痩せ型よりも太り気味の方がエネルギッシュに働いていませんかとの問いかけも。余談で100億円納税部長の焼肉好きも挙げられていました(笑)

早速シリアル朝食で脳を活性化させて元気良く1日を頑張って行こうと思います。


あと、全然上の話とは関係ありませんが、今号ではあの「神田昌典」さんが「成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」を書かれた際のマインドマップもカラーで載っており、それを見るだけでも価値のある号だと思います。



人気blogランキングに登録してみました。よろしければご協力頂けますとありがたいです。m(_ _)m 人気blogランキングへ



ありがとうございました♪




***************************************


あのナポレオン・ヒルの成功哲学でおなじみ田中 孝顕 (たなか たかあき)
氏開発のスーパーリスニングインスティテュートインターナショナルの速聴シリーズの本(図解版)が今なら送料、代引き手数料込みの1050円です。部数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい



***************************************

あの「齋藤一人」さんの「銀座まるかん」の広告見つけました。ついてる!!


「コエンザイムQ10」の「元気どう」


***************************************

ついでに、金箔のついてるシールもみつけました。ついてる!!




アクセス解析
* このエントリーをはてなブックマークに追加Check
HIDE * 健康 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark 

小田和正でアルファー波

皆さんご存知の小田和正さんのニューアルバム

そうかな」(6月15日発売)

が27日付オリコン・アルバムチャートで1位を獲得することが20日に確定したそうです。

これによって以前の史上最年長アルバム1位記録(当時、54歳8カ月)「自己ベスト」を更新されました。

又、「自己ベスト」はその名の通りベスト盤でしたが、今回はオリジナル作品と言う事で、過去に50代のアーティストがオリジナルでアルバムチャート1位になった例はないそうです。(しかも、今回のアルバムはほぼ全てがCMなどとのタイアップと強力です。

何故、こんなにもタイアップがとれるのか。

何故、こんなにも人気があるのか。

その秘密は・・・


今朝のフジテレビのとくダネによると、小田さんの曲を聞いていると、アルファー波が良く出るそうで、非常にリラックスした状態になるそうです。

一般的にアルファー波はクラッシック音楽や川のせせらぎなどを聞いた際に良く出るのですが、普段馴染みの少ないクラッシクよりもポピュラーミュージックの小田さんが受けるのも納得です。

手軽な音楽療法、ヒーリングをお望みならば、小田さんの曲はすっと心に染み渡りますので、おすすめですね。売れ続けるのも納得です。


ちなみに、先月発売された4枚組DVDーBOX「風のようにうたが流れていた」も同じく売れてます。




そうかな
そうかな
小田和正


music.jpで小田さんの曲を着メロにされたい方はこちらから。今なら無料で10曲もらえますよ



人気blogランキングに登録してみました。よろしければご協力頂けますとありがたいです。m(_ _)m 人気blogランキングへ



ありがとうございました♪



***************************************

アルファー波と言えばモーツアルトなどのクラッシック音楽。
クラッシック音楽専門といえば、
日経BP・BESTshopで四つ星評価のムジカ・ジャパン

《クラシック音楽全集》は、完全なオリジナル企画で、 レコード店や大手CDネットショップでは販売をしていません。


ちなみに、ハードロックやヘビメタの世界でもクラッシックの流れをうけています。

あのリッチー・ブラックモアは「バッハはロックだ!!」と言い切っていますし、ランディー・ローズ、イングヴェイなどもクラシカルフレーズを得意としていました。(最近ではインテリペリなどが有名でしょうか。)

ハードロッカーにもクラッシク音楽はお勧めです。


***************************************

ただ今人気急上昇中!!モーツァルトでセラピーシリーズ。

モーツァルト療法 〜音の最先端セラピー 〜1.もっと頭の良くなるモーツァルト 〜脳にエネルギーを充電する音
B00005FGA0ヘブラー(イングリッド) ホフマン(ルートビヒ) モーツァルト おすすめ平均

starsすんなり入れたクラシック
starsアルファー波出っ放し
stars右脳活性化に最適
starsこれはいい。
stars元気が出ます
Amazonで詳しく見る
by G-Tools











アクセス解析
* このエントリーをはてなブックマークに追加Check
HIDE * 健康 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark 

クスリのいらない健康法/石原結實/三笠書房

花粉症やアトピー、成人病、自律神経失調症など、現代人に多く見られる病気などでお悩みの方には、是非読んで頂きたい一冊です。一家に一冊の「常備本」にして頂きたいと著者が言われていますが、正に一家に一冊あれば便利だと思います。

テレビや雑誌などでは「○○が○○に効く」と言う事が良くありますが、この著者の本から見ると、ある人には絶大な効果があってもある人には逆に良くない事があると言う事がわかります。


それを「体質」と「食べ物の相性」と言う事で、医学的見地と漢方学、それに陰陽学を織り交ぜながら詳しく解説されています。


現代医学や民間療法がその「体質」を考えずに、同じ「症状」に対して同じ「処方」をしている点も指摘されています。


大雑把に2つの体質に分けられて、一つは「体が温かく、元気一杯で朗らかな陽性体質」と、「冷え性で、元気が無く、沈みがちな陰性体質」とされています。(間性体質というものも後から出てきます。又、余談ですが、漢方学では陽性体質を「実証」と言い、陰性体質を「虚証」とも言うそうです。)


一般に高血圧の元凶とされる塩分は、陽性体質人には有害でも、陰性体質の人には、体力をつけ健康な体を作るために必要な食物であり、逆に酢は陽性体質の人には有益だが、陰性体質の人がとりすぎると体が冷え、体調を崩し、病気を悪化させる危険性もあると前書きで述べられています。



それぞれの体質にあった性質の食べ物、つまり陽性体質の人は陰性食品、陰性体質の人は陽性食品をとる事によって健康を増進したり病気を治癒したりする事が出来るとなっています。



又、アレルギーに関しては「体質」ではなく「体温」にあるとも述べられており、50年前の子供達に比べて今の子供達の体温が1℃も下がっている事も重要視されています。アレルギーとは体が水を捨てて体を温め、血液を浄化しようとしている事であって、それを抗アレルギー剤やステロイドホルモン剤を投与したり塗布したりして止めてしまうからいつまでも直らないとも言われています。


具体的には「暖色」系のものは「陽性食品」で、「冷色」系のものは「陰性食品」とされていて、例えば陰性食品の代表として白色の牛乳を挙げられ、赤ちゃんという「陽性体質」(確かに赤ちゃんは体温が高いですね)が飲むには丁度良いが、老化して「白ちゃん」になった老人が飲むと体を冷やすので下痢などで水を体外に捨てて体を温めようとする反応が現れるのだそうです。



又、南方産の食べ物は基本的に体温を下げようとする陰性食品が多く、逆に北方産の食べ物は体を温めようと
する陽性食品が多いそうで、産地なども考えた食生活などにも言及されており、正に各地、各国から豊富な食材のあふれる現代人が病気になるのもわかる気がします。


なかなか上手く伝える事が出来ませんが、低血圧の私が味噌や醤油といった陽性食品が好きな理由がわかった気がしました。変に減塩ブームに気を使う必要もないのかと少し考え方を変える事にします。

是非一読される事をお勧めいたします。


人気blogランキングに登録してみました。よろしければご協力頂けますとありがたいです。m(_ _)m 人気blogランキングへ



ありがとうございました♪




クスリのいらない健康法―食べ物だけで病気は治せる、防げる
石原 結実









アクセス解析
* このエントリーをはてなブックマークに追加Check
HIDE * 健康 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark 
このページの先頭へ